第四回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索勉強会
→
Asia/Tokyo
宇宙線研
宇宙線研
Description
==勉強会延期==
3月23,24日に予定していた勉強会は、コロナウィルスの状況から延期することにしました。新しい日程については状況をみて、再度検討します。
本勉強会は宇宙線研共同利用「Knee領域および最高エネルギー領域での宇宙線反応の実験的研究」と「新しい宇宙線空気シャワーシミュレーションコード 開発 」の一環として実施します。両共同利用ともに共同研究で、研究集会ではないため参加者は関係者に限定します。その分、自由に議論ができることを期待します。本年度は前々年度と同じスタイルで2日間(1日目:若手セッション、2日目:シニアセッション)
今回の勉強会のトピックスは「将来計画」に主にフォーカスしたいと思います。
過去の勉強会のリンク
2017年 第1回
2018年 第2回
2019年 第3回
会場:
3/23 若手セッション 第二総合研究棟202号室 (場所に注意)
3/24 シニアセッション ICRR6階大セミナー室
*下記プログラムは発表希望いただいた内容を順次埋めているだけです。時間、タイトルは希望に応じて今後調整します。
*旅費支給を希望される方は、参加登録の際にチェックするか、毛受・さこに連絡してください。旅費支援の受付は2月17日までです。また、上記共同利用共同研究者を優先して支給します。
Contact
Registration
Participants