第五回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索勉強会

Asia/Tokyo
TBD

TBD

Description

 

本勉強会は宇宙線研共同利用「Knee領域および最高エネルギー領域での宇宙線反応の実験的研究」と「新しい宇宙線空気シャワーシミュレーションコード 開発 」の一環として毎年実施しています。コロナの状況は不明確ではありますが、集まれる人は集まるという方針でハイブリット形式で開催を予定しています。また今年度からは参加者を共同利用研究関係者に限定せずにオープンで開催したいと思います。
本年度は前年度と同じスタイルで2日間(1日目:若手セッション、2日目:全体セッション)で開催予定です。若手セッションの午前中に空気シャワーシミュレーションコードCOSMOSの講習会を人数限定で開催することを予定しています。

今回の勉強会のトピックスは「銀河系内外のトランジション領域」としてこれにフォーカスした内容の講演があります。

ZOOM接続:
(1日目)https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/83030694514?pwd=SWFVWUlBL0sxRkdmRS9kOHFuWXpSdz09
(2日目)https://us02web.zoom.us/j/86112086502?pwd=ZEVNd2V3RUx3Qk5icnpMUjVqcnJYUT09

過去の勉強会のリンク
2017年 第1回
2018年 第2回
2019年 第3回
2021年 第4回

会場:  ハイブリット(宇宙線研究所+ZOOM)
(詳細情報の展開のため、参加登録をお願いします。)

Registration
Participants
Participants
  • Akimichi Taketa
  • Daisuke Ikeda
  • Eiji Kido
  • Fugo Yoshida
  • Hashiyama Kazuaki
  • Heungsu Shin
  • Hideaki Katagiri
  • Hidetoshi Otono
  • Hiroaki Menjo
  • Hiroyuki Sagawa
  • Hyuga Abe
  • Kaoru Takahashi
  • Katsuaki Asano
  • katsuaki kasahara
  • Kazuho Kayama
  • Kazumasa Kawata
  • Kazuoki Munakata
  • Keitaro Fujita
  • Ken Ohashi
  • Kenta Terauchi
  • Koji Noda
  • Kozo Fujisue
  • Masahiro TAKEDA
  • Masaki Fukushima
  • Michiko Ohishi
  • Moe Kondo
  • Naoto Sakaki
  • Nishio Eiji
  • Nobuhiro Shimizu
  • Ohira Yutaka
  • Reiko Orito
  • Ryo Higuchi
  • Ryuji Takeishi
  • Saito Ryosuke
  • satoko osone
  • shigeharu UDO
  • Shingo Ogio
  • Shoichi Shibata
  • Shunsuke Sakurai
  • Takashi Sako
  • Takayuki Saito
  • Tatsumi Koi
  • Tatsuo Yoshida
  • Teruyoshi Kawashima
  • Tomohiko Oka
  • Tomohiro Inada
  • Toshihiro Fujii
  • Toshiyuki Nonaka
  • Yoshiki Ohtani
  • Yoshitaka Itow
  • Yuichiro Tameda
  • Yuki Nakamura
  • Yukiho Kobayashi
  • Yusuke Kawachi
  • 佳奈子 椎名
  • 加藤 勢
  • 崇志 佐古
  • 聖真 佐藤
  • 芳基 常定
  • Tuesday 22 March
    • 10:00 12:00
      COSMOS講習会
      Convener: Takashi Sako (University of Tokyo (JP))
    • 13:30 18:35
      若手セッション: 初日午後 ONLINE

      ONLINE

      • 13:30
        趣旨説明 5m
        Speaker: Hiroaki Menjo (Nagoya University (JP))
      • 13:35
        加速器実験の系統誤差のXmax予測への影響 20m
        Speaker: Ken Ohasi (ISEE, Nagoya Univ.)
      • 13:55
        Search for UHECR sources considering the deflection by the galactic magnetic field 20m
        Speaker: Ryo Higuchi (ICRR)
      • 14:15
        超新星残骸HB9における最大加速エネルギーの時間発展の測定 20m
        Speaker: Tomohiko Oka (Kyoto Univ.)
      • 14:35
        ALPACA実験用光電子増倍管のダイナミックレンジの拡張 20m
        Speaker: Teruyoshi Kawashima (ICRR)
      • 14:55
        Break 15m
      • 15:10
        チベット空気シャワーアレイを用いた超高エネルギーガンマ線観測の解析結果報告 20m
        Speaker: 勢 加藤 (ICRR)
      • 15:30
        超高エネルギー宇宙線の質量組成異方性探索に必要な統計量の見積もり 20m
        Speaker: Ryosuke Saito (Shinshu Univ.)
      • 15:50
        ティコの超新星残骸における宇宙線の起源探索 20m
        Speaker: Masamune Matsuda (Kyoto University)
      • 16:10
        IACTによるガンマ線バーストの観測研究 20m
        Speaker: Kenta Terauchi (Kyoto University)
      • 16:30
        Break 15m
      • 16:45
        超高エネルギー宇宙線と多波長突発天体との 時間・方向一致事象の探索 20m
        Speaker: Kaoru Takahashi (ICRR)
      • 17:05
        陽子ビームを用いたLHCf-ATLAS ZDC共同測定性能評価 20m
        Speaker: Moe Kondo (ISEE, Nagoya Univ.)
      • 17:25
        次世代型大気蛍光望遠鏡のための波形フィットによる宇宙線空気シャワー再構成手法の開発 20m
        Speaker: Eiji Nishio (Osaka EC Univ.)
      • 17:45
        FDのための深層学習を用いた宇宙線空気シャワー解析手法の開発 20m
        Speaker: 聖真 佐藤
      • 18:05
        議論 30m
  • Wednesday 23 March
    • 09:30 12:00
      シニアセッション: 2日目午前 ONLINE

      ONLINE

      • 09:30
        趣旨説明 5m
        Speaker: Hiroaki Menjo (Nagoya University (JP))
      • 09:35
        銀河系内宇宙線と銀河系外宇宙線の遷移 40m
        Speaker: Yutaka Ohira (University of Tokyo)
      • 10:15
        TA + TALE で考える系内系外トランジション 30m
        Speaker: Keitaro Fujita (大阪市大)
      • 10:45
        チベット実験による sub-PeV 領域でのガンマ線観測 30m
        Speaker: 崇志 佐古 (ICRR)
      • 11:15
        ALPACA実験と将来計画 30m
        Speaker: Kazumasa Kawata (ICRR)
    • 12:00 13:00
      ランチ 1h
    • 13:00 19:05
      シニアセッション: 2日目午後
      • 13:00
        IceCube実験 30m
        Speaker: Nobuhiro Shimizu (千葉大)
      • 13:30
        IACTによるガンマ線観測と宇宙線加速 30m
        Speaker: Takayuki Saito (ICRR)
      • 14:00
        日印共同宇宙線実験GRAPES-3について 30m
        Speaker: Tatsumi Koi (Chubu University)
      • 14:30
        X線観測を用いたマイクロクエーサーSS433における粒子加速の研究 30m
        Speaker: Kazuho Kayama (Kyoto University)
      • 15:00
        Break 20m
      • 15:20
        Status of sFLASH - Measurement of air fluorescence yield from EM shower 30m
        Speaker: Masaki Fukushima (ICRR)
      • 15:50
        LHCf/RHICfによるトランジションエネルギー領域の相互作用研究 30m
        Speaker: Hiroaki Menjo (ISEE, Nagoya Univ.)
      • 16:20
        FASERnuとLHCでのニュートリノ測定の将来展望 30m
        Speaker: Tomohiro Inada (Tsinghua University (CN), CERN, ICRR)
      • 16:50
        Discussion 30m